・やりたいことがわからない ・こんな大学に来るはずじゃなかった ・大学生活をダラダラ過ごしてしまった |
就職活動で出会った時、こんな言葉を発してほしくないから。 そんな想いで高校生を支援しています。 |
||
![]() |
![]() |
|
入学することがゴールではないから。 |
||
大学に入学した理由が漠然としていたり、 大学で自分探しをしようとしていたりすると 学びと仕事の関係性もわかりません。 |
||
わからないから勉強に身が入りません。 学びにも自分にも自信がもてない大学生活を送ることになります。 |
||
![]() |
||
・親にすすめられて… ・先生にすすめられて… ・とりあえず進学しないと… ・やりたいことを見つけようと思って… |
||
「なんとなく進学」では、充実した大学生活は送れません。 |
||
![]() |
![]() |
|
大学進学はリスクを伴います。 例えば、入学者の2%から4%が 何らかの理由で退学しています。 4%は少ないと感じるかもしれませんが、 大学進学者が約60万人とすると 約2万4千人が退学している計算です。 |
![]() |
|
![]() |
・お金がかかって… ・勉強が難しくて… ・違う勉強がしたくなって… ・環境に慣れなくて… |
|
勉強するにはお金がかかるし単位を修めなければ卒業も出来ません。 その覚悟はできていますか? |
||
![]() |
![]() |
|
進学した先に「就職」が存在するから。 |
||
![]() |
||
これが、大学卒業者の4割が就職も進学もせず「未進路」のまま 卒業してしまう理由です。・向いている仕事がわからない… ・大学時代に頑張ったことがない… ・履歴書に書ける資格もないし… |
||
つまり・・・ | ||
![]() |
||
高校の進路選択で、自分の将来としっかり向かい合う必要があるということ |
||
![]() |
2005年に大学・高専での就職支援からスタートし、 就職活動できない原因を追究した結果、 大学1年生からのキャリア教育の必要性を見出しました。 大学で学ぶモチベーションをアップ するキャリア教育に真剣に取り組むと、 今度は、「大学受験の失敗」という高校生が抱える闇に ぶつかりました。 この闇に光を灯したい これが向日葵が高校生を支援したい理由です。 |
|
![]() |
![]() |
|
こんな学生を指導してきました(一部) |
||
●大学受験に失敗。すべりどめの私立に行くべきか、海外留学すべきか。 ●浪人中で、予備校に行っています。入学した先の目標が見えません。 ●MARCHあたりに入れたらいいな。と思っています。 ●家の都合で、受験は国公立大に限定。国公立の就職率ってどうなんですか。 |
||
*1回で終わることもあれば、定期ミーティングをすることもあります。 *詳細はお問い合わせください。 |
||
|
![]() |
||
やりたいことがわからない、文理選択どうしよう、大学選びどこにしよう、面接が不安… そんな高校生のための進路ガイダンスアプリ。 |
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
アプリ「高校生の進路探求」では、 「大学の就職指導のプロが高校生に伝えたいこと」を13の項目でまとめました。 「やりたいことがわからない」から「面接試験の練習」まで網羅しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
●その1:高校生活のキラキラ度診断 毎日、充実した生活を送っていますか? 進路をきちんと、前向きに、コミュニケーションをとりながら考えることができる状態かどうか 体内時計、人間力、夢見る力の3つの視点から判定します。 |
|||
![]() |
|||
●その2:進学先選びのリスク度診断 とりあえず?なんとなく?人に言われた通り?に進路を決めていると 中途退学や、未就職のリスクが高まります。 高校生活の節目、将来の夢、家族との合意、大学生活への憧れの4つのリスクを判定します。 |
|||
●その3:大学生活の費用計算書 大学進学にいくらかかるか知っていますか? アルバイトと奨学金で何とかなる、という考えは実は危険です。 かかる費用と、資金調達を計算してみましょう。 |
|||
●その4:面接練習 面接上達の極意は羞恥心をなくすことです。家族との面接練習が一番効果的です。 面接で聞かれる基本の質問と、面接官の意図解説付きで、面接練習できます。 |
|||
●その5:高校生の進路事典 入試はもちろん、奨学金、資格、留学、職業、人生まで、 進路選びに必要な単語を12カテゴリー400を越える単語を収録しました。 単語の定義だけでなく、向日葵が考える進路選択への影響まで詳しく指導解説しています。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
中学3年生から高校3年生 高校受験が終わったらこのアプリ、です。 ・文理選択や進路に迷う高校生 ・子の進路に不安を感じている親御さん ・進路指導に関わっている教員、職員の方 |
|||
アプリ内課金や広告表示、個人情報(生年月日、郵便番号、メールアドレス等)の収集は一切はありません。 特定の大学、学科、への誘導もありません。学校で、親子で、安心して利用できます。 高校の進路相談用デバイスにインストールできる、と好評です。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|||
![]() |
就職塾向日葵eBooksAcademyでは、 学びと仕事に悩むあなたを支えるアプリを開発しています |
||
![]() |
|||
![]() |
アプリ一覧を見る> | ||
|
|||
![]() |
向日葵ホームへ戻る> | ||
![]() |
個人指導へ戻る> | ||