1. 就職塾向日葵
  2. 個人指導TOP
  3. 個人指導 |留学中の就活
#新卒 #既卒 #就職活動 #カナダ #ニュージーランド #オーストラリア #イギリス #アメリカ#留学 #就活 
#インターン #就労ビザ #時差#内定 #秋入社 #帰国 #志望動機添削 #就職塾 #就活 塾 #履歴書 ネタ #就活 リスク #就活 リスト #人気塾 
#添削 #企画がやりたい #MBA #相談したい #面談 #英語面接 #企業分析 #面接練習 #レジュメ #ES #自己分析 #履歴書
 
#オンライン #個別指導 #プライベートレッスン #個人指導 #実績 #就職塾 #有料 #無料 

 

海外留学していたから就活が不利、なんて言わせない

時差にも対応する面談で、留学中の就活を全面的にサポート
。 
 
海外留学までしたのに…そんな後悔をしてほしくないから。私たちがサポートします。
 
 
 
都市銀行、地方銀行 地方公務員、警察・消防・教員採用試験
 
 就職塾向日葵の内定先の傾向と特徴
 1.文系、理系、デザイン系、教育系、栄養系まで幅広い学びに対応
 2.公務員や教員採用試験との併願にも対応
 3.海外就職、外資系日本勤務、大都市、地方企業まで勤務地もさまざま
 4.メーカー、コンサル、金融、広告、ソフトウェア、商社、小売、運輸、サービス、業種を広げて
 
 自分に合う業種・職種・企業に出会えるまで細やかなサポートが受けられます
 
 

海外で頑張る日本人留学生の就活があまりに無防備だから。
 
      人事採用担当として、アメリカ・中国・日本のキャリアフォーラムや
      現地の大学でのインタビューで留学中の日本人学生と会って感じたことは

      「もったいない」

      ということ。

      日本の企業で働くのなら、日本語の履歴書も用意しようよ…
      コミュニケーション力をもっと具体的に言ってくれないかな…
      入学時のTOEFLの点数は、英語力の証明にならないよ…

      と思っていました。
      就職塾として
      留学中の日本人学生を支援をして分かったことは

      「情報が少ない」

      ということ。

      留学生を募集している企業は外資系だけじゃないよ…
      英語を使う職種は企画だけじゃないよ…
      あなたの強みはコミュニケーション力だけじゃないよ…

      と、視野を広げるところから面談を始めることがほとんどです。

     そして、

      何としても現地に残りたい、とか
      留学までしたんだから地元で自慢できる企業に入りたい、とか
      実は日本人とばかりつるんでいて英語に自信がない、とか。

      そんな留学生ならではの悩みを打ち明けられることも。

     大丈夫。
      留学中のあなたを、就職塾向日葵がサポートします。
 

就職塾向日葵は、留学中の学生に適した就職活動支援システムです。

就職塾向日葵は

 1. 大学でのキャリアガイダンス、就職準備講座
 2. どこでも学べるオンデマンドの教材
 3. メールとインターネット電話で世界中の塾生の個別指導

を提供しています。

塾生は、メール、チャット、Skype、Zoom、FaceTimeなど
オンラインで指導をします。

オンラインでの完全個人指導ですので、
・卒業時期、帰国時期に合わせて
・キャリアフォーラムなどの就活イベントに向けて
・忙しい授業の課題に合わせて
・時差に合わせて
オンデマンドで学習したり、指導を受けたりすることができます。

あなたに合わせたマンツーマンの指導ですので
「就職活動の家庭教師」
の方がイメージしやすいかも知れません。

留学生独特の悩み、外資系の英語面接にも、もちろん対応。

北は北海道から、南は九州
海外は、アメリカ、イギリス、オーストラリアまで指導実績があり
卒業前に入塾した学生も、卒業・帰国後に入塾した学生もいます。

大学でびっちり就職活動ノウハウを教えられて面接に臨む
日本人学生に負けないように、
留学生の強みをしっかり伝えられるように準備しましょう。 
 
●小学校から高校までアメリカで過ごし日本の大学へ。留学生採用枠に挑戦したい。
●オーストラリア。経済学部。でっかい会社に就職したい。
●アメリカ。心理学部。何に向いているかわからない。
●数学系。外資系銀行への就職を希望。
●システム系。大学受験に失敗して渡米。英会話に自信なし。
●音楽系。才能に限界を感じつつ未練もあり。今後、音楽にどう関わるべきか。
●アート系。何の職種に向いているかわからない。就活どうしよう。
●イギリス留学中。デザイン専攻、広告代理店への就職を希望。
●IT系。クリスマス休暇で帰国。面接前の特訓をお願いしたい
●卒業して7月に帰国。来年の4月から日本で働きたいけれど。
 など。あなたの夢、希望、都合に合わせた就職活動をサポートします。
 
 

     こんにちは。就職塾向日葵のEラーニングを受講しております、Mです。
     報告が遅くなり誠に申し訳ありませんが、先日行われたボストンキャリアフォーラムの最終日に、
     ○○銀行(総合職)より内々定を頂くことができました。
     この就職氷河期において、実質1か月間も就活をせずにこのように内々定を頂くことができた
     というのは、奇跡に近いと思っております。
     私は、就職準備に関しましては、就職塾向日葵以外には何も利用しませんでしたので、
     この結果は、100%就職塾向日葵のおかげであると確信しております。
     特に、履歴書の書き方におきましては、就職塾向日葵を信頼して本当によかったと思っております。
     大きく添削して頂いた、趣味・特技の欄や学外活動の欄は、願った通り、
     人事の方に「見た目とは異なりすごくアクティブだね」と好印象を持って頂けました。
     また、面接の練習をする時間がほとんどなかったにもかかわらず、
     面接中にすらすらと言葉がでてきたのは、
     自己のフィッシュボーン分析をきちんとし、履歴書を作成していく中で、
     知らず知らずのうちに自分の頭の中に過去の様々なエピソードが残り、
     自己分析もできていたようで、
     自分の経験と結び付けて質問に答えることができたからであると思っております。
     心より感謝致しております。本当に本当にありがとうございました。
    (個人が特定できる情報のみ加工しました)
    ==========
    「あなた芸術学部なの?」

     あれは今から2年前の出来事・・・
     とある合同企業説明会で大きなため息をつき、冷たいパイプ椅子に腰掛けている学生がいました。
     企業訪問カードに大学名を記入して、もう一度ため息・・・そんな暗い表情の学生を見かねたのか
     見知らぬ人が声をかけてきたのです。

     これは2年前、就職活動に対して大きな不安を抱えていた私と向日葵さんの出会いの瞬間でした。

     もし、あの場所にいなければ、向日葵さんに出会うこともなく
     きっと今とは違う人生を歩んでいたことと思います。

     社会人2年目に突入して、「社会は学生の学びを実践する場である」と
     以前、向日葵さんがおしゃっていた意味を実感しています。

    挫折しそうになったこともありましたが、今は目の前の仕事をがむしゃらに頑張っています。
    これまで、自分を支えてくれた家族、友人、上司、同僚、
    そして向日葵さんの存在があってこそ頑張れるのだと思います。
    5年後、10年後に自分がどうありたいのか、
    そう思うことができる企業との出会いがあることを願っています。
    そして、その出会いを大切にしてください。きっと見えてくるものがあるはずです。
   (流通・小売 総務 採用研修担当)

    ==========
     ○○自動車から内々定を頂くことができました。
     向日葵さん○○さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

     社会人塾生になることも考えましたが、
     これからは自分一人でやってみようと思い決めました。

     もちろん指導してもらったほうがしっかりと学ぶことができると思いますが、
     ここからは一人でやれるところまでやろうと思いました。
     今まで指導していただき本当に感謝しています。ありがとうございました。
     (自動車メーカー ロジスティクス)
==========
 
 

就活まるごとコース、大学3年10月入塾の場合 
 
    完全個別指導です。
      大学1年生からのモチベーション、悩み相談から、
      入塾した翌日のエントリーシート、面接にも臨機応変に対応。
 
 
          「こんなに真剣にやってもらえると思わなかった。」
          「なんでそんなに一生懸命やれるんですか。」「想像以上です。」

          向日葵の指導を受けた就活生や保護者から、こんな言葉をいただきます。
          だって、就職活動はあなたの未来がかかっていますから。

          毎年、就職活動の最前線に立ち、
          大学も専攻も応募先も職種も、目指すゴールも、バラバラな就活生と向き合い
          あらゆる業界・職種に送り出してきた就活指導のプロが、
          あなたのミカタになります。 


          向日葵の指導指針
           1.会社の経営よりも、あなたの未来を一番に考えます。
           2.一人ひとりと向き合いたいから、あなたの顔を見て話します。
           3.納得して行動できるまで、あなたにとことん寄り添います。
           4.社会・組織に適応できるよう、就職活動を通してあなたを社会人として育てます。
           5.あなたのリスクの種、社会で必要になることは恨まれても言います。 


 
 
 
   
 
 
          向日葵は、文字だけ添削やワンコインレッスンなどの中途半端な指導はしません。

          ESの文字だけ見て、よくある間違いを直されるだけ、具体的にと言われるだけ…
          模擬面接で面接官役に、悪いところを指摘されるだけ、もっと笑顔でと言われるだけ…
          自分の時はこうだったと言われても…先輩はこれで受かったと言われても…

          なんて嫌でしょう?

          お互いの時間も手間も、それから費用も少しかかりますが、
          あなたの魅力を見つけ出し、不安を自信に変えて社会に送り出すのが向日葵の役目です。 
    最初に、オンライン学習で自己のFB(フィッシュボーン)
  分析シートに記入します。
  それに基づいて、オンライン面談を行い、あなたのPR戦略を
  立案します。あなたの強みと、
  就職活動で疑われるリスクとその払拭方法も一緒に考えます。
 
  履歴書やESでよく聞かれる設問に対する回答を作ります。
  大学生活で頑張ったこと、性格、趣味・特技、
  クラブ・サークル・ボランティア等の設問は
  エントリーシートでも面接でも必ず問われる基本です。
  これを完成させることが、一つの自分の自信になります。
    履修した科目や研究の設問に対する回答を作ります。
  得意科目、専門科目、研究内容、卒業論文、卒業制作など
  の文章づくりはもちろん、最近増えている成績証明書などの
  履修履歴に基づく面接(リシュメン)対策も行います。
  インターネットで公開されている内定者の志望動機をマネしても
  受かりません。なぜならあなたの志望動機ではないからです。
  企業分析から志望動機づくりを一貫して行うことで、
  誰のマネでもなく、他社の使いまわしでもない
  あなただけの、御社だけの志望動機になります。
    企業からの独自の設問が出題されるエントリーシート。
  出題の意図を考え、どの設問に何を書くか一緒に考える
  ところから始まります。メール添削を受けて再考し、
  納得の完成度に仕上げます。
    企業に提出するエントリーシートの一部または全部において
  文章以外の方法で作成、提出する設問・課題に対応します。
  写真で自己紹介や、書式自由の自己PR、最近増えている
  動画でパフォーマンス、などを対策します。
    面接で聞かれた質問101問シートの中から、
  聞かれそうな質問を予測し、自分の答えを用意します。
  ⑧面接練習と組み合わせることで
  つっこまれた時の返しや、柔軟な対応ができるようになります。
    企業の面接を想定して、面接練習をオンラインで行います。
  初めての面接なら1問1答で自分のしゃべりを確認したり
  面接日が近ければ、30分通しで模擬面接をしたり
  希望と完成度に応じて練習します。最近増えている履修履歴
  に基づく面接(リシュメン)対策も行います。
    業界・企業・職種別の身なりのオンラインチェックです。
  メイク、髪型、スーツ、シャツ、ネクタイ、私服など
  スーツを着てもらってサイズ感を確認したり、
  時にはメイク道具、櫛・ワックス等を手元に用意して
  メイクレッスンも行います。
    どの業界、企業、職種を受けるか、何をPRするか
  受けたいところ、受かりそうなところ、を一緒に考えます。
  企業対応では、メールの書き方、送付状、お礼状、電話、
  先生に依頼する推薦状の下書きなど、応募先とのやり取りを
  含みます。
    グループワーク、ディスカッションを勝ち抜くコツは、
  そのまま、社会人になった時の会議の進め方にあります。
  「リーダーになれ」「タイムキーパーになれ」なんて言いません。
  クリエイティブに発想する方法を教えます。 
    ウチの子がちゃんと就活できるか心配…
  やれと言われたらできる、見ていてくれたらちゃんとできる
  という人のためのサポートです。オンラインミーティングの
  頻度を上げ、繋がっている時間の中で一緒に作業をします。
  保護者との定期的なミーティングや報告も含みます。
    クリエイティブ指導担当による
  メーカー、IT、ゲーム、広告などのデザイナー職、
  クリエイティブ職を目指す学生のためのポートフォリオの
  作成とブラッシュアップです。インターンシップ応募や、
  デザイン実習、コンペティション応募も指導します。
    理工系指導担当による
  A4サイズ1枚の研究概要、研究内容プレゼンテーション.ppt
  研究を説明する面接の言葉づくりです。
  自分の研究を、人事面接担当や専門外の役員でもわかるように
  説明できるようになるのが目標です。
 
     マーケティング指導担当による
  市場調査、分析を行い応募先に提案する企画書、それを
  説明する面接の言葉をつくります。
  企画職・マーケティング職・商品企画・コンサルタントを
  真剣に目指す人向けです。。
 
   海外留学生の指導担当による
  レジュメ作成・添削、英語での面接対策です。
  海外留学中または海外大学卒業の方、
  外資系企業や商社など語学を活かす企業を目指す方、
  J-1インターンシップ応募したい方向けです。
 
  社会人経験を経て、海外留学した人が就職活動する時に
  求められる職務経歴書を作成します。
  大学-前職-留学先-応募する業界・企業・職種の流れを
  つくります。日本語、英語で対応します。

      まずは、初回面談(無料)をしてみませんか。

  

高校生、大学生、就活生、留学生、家族どなたでも。向日葵の初回面談(30分)は無料です。
くよくよ悩んでいるなら、まずは相談してすっきりしませんか。
   
 
 
    
  
企業が聞きたい内容と量、学生の書きやすさ、両方のバランスが取れた文字数で設計。
人事採用担当としての経験と、学生の履歴書・ES添削指導の経験から開発しました。
 
 
   日本の新卒採用では、基本的に履歴書は手書きのものが求められます。
郵送で送る場合、直接手渡す場合は、手書きをおススメします。
 
 
                    
 
   手書きした履歴書をスキャンしてメール添付する方法がおすすめです。
パソコンで作成したものを送る場合は、PDFで保存しましょう。
レイアウト崩れを防ぐことが出来ます。
 
 
*プリントする際の注意
通常の家庭用・コンビニエンスストアのプリンタで出力したもので企業提出用として使えます。
Word版、Excel版は、印刷する前に、改ページや余白設定をもう一度見直しください。 
 

 
 大学1年から就職活動まで。大学生活を無駄にしないためのアプリ。 
 
 
大学1年から使える学び別の就職活動ペースメーカー。
理系、文系、芸術系、教員系、栄養系、看護系、PT/ OT系、幼保系。大学1年~修士2年。
社会人ウケする大学生活の送り方、教えます。

 
 

アプリ「就活やることカレンダー」は、大学1年生のキャリア教育から就職活動、内定まで
今、何をすべきかを、学年ごと、月ごとに確認できるペースメーカーアプリです。


01就職活動大百科事典 進路選びから入社後まで400を越える単語の
定義と影響 を解説
02社会人語大百科事典 その言葉づかい大丈夫?

03大学生活で後悔すること 卒業直前の先輩に聞きました

04大学生活のキラキラ度診断 あなたの大学生活の充実度は何%?

05 1年次にやるべきこと 理系・文系・芸術系・教員系・栄養系・看護系
PT/OT系・幼保系
06 2年次にやるべきこと 理系・文系・芸術系・教員系・栄養系・看護系
PT/OT系・幼保系
 07 3年次にやるべきこと  理系・文系・芸術系・教員系・栄養系・看護系
PT/OT系・幼保系
 08 4年次にやるべきこと  理系・文系・芸術系・教員系・栄養系・看護系
PT/OT系・幼保系
09大学院1年次にやるべきこと 理系・文系・芸術系・教員系・栄養系

10大学院2年次にやるべきこと 理系・文系・芸術系・教員系・栄養系

11就職活動スケジュール 就職塾向日葵の予測と戦略

12就職活動の準備度診断 就職活動の準備は何%?

13職業選択の考え方 何がやりたいかわからない人へ

14就活マンガ 実話!早期退職防止物語


塾生のキャリア教育指導、就活指導で、成果が出たものだけを集約しています。


●その1:大学生活のキラキラ度診断

毎日、充実した大学生活を送っていますか?あなたの大学生活のキラキラ度は何%?
知らなかったと後悔して欲しくないから、7つの項目で大学生活のキラキラ度を判定します。

 
 
●その2:学年ごと、専攻ごとのカレンダー

・理系
・文系
・芸術系
・教員系
・栄養系
・看護系
・PTOT系
・幼保系 
等、学びごとのカレンダーで自分が「今月やるべきこと」がわかります。

●その3:就職活動大百科事典

進路選びから入社後まで、17カテゴリー400を越える単語を収録しました。
単語の定義だけでなく、就職活動への影響まで詳しく指導解説しています。

 
●その4:就職活動の準備度診断

内定が取れるかどうかは準備次第。
準備がしっかりできていれば就職活動が出来、就職活動がちゃんとできれば内定はきっととれます。
あなたの就職活動準備は何%でしょうか?


●その5:社会人語大百科事典

インターンシップ、実習、就職活動で不安になる「言葉づかい」の対策。
若者言葉を社会人語に、社会人語は若者言葉で理解することができる事典です。


●その6:就活マンガ「プリンセスレイナの社会人ことはじめ」

実話!フェアリーガールが社会人になるまで。早期退職防止物語。



短大生、専門学校生、高専生、大学生、大学院生で
・不本意入学で目標を見つけられない方
・就職活動が不安だけど何をしたらいいかわからない方
・海外の大学に通っていて日本での就職活動が不安な方

就職できるが心配な方、その保護者の方
学生を指導するキャリアや就職担当の方

 アアプリ内課金や広告表示、個人情報(生年月日、郵便番号、メールアドレス等)の収集は一切はありません。
特定の企業や、人材紹介サイトへの誘導もありません。安心して利用していたただけます。。


 
     
       
 
   就職学生の企業対応

企業に提出したり、問合せたりする
時の、企業対応ノウハウブック+
文章例テンプレート集アプリです。

詳しくはこちら> 
   就活女子の履歴書・ES

履歴書・エントリーシートの文例
462の中から自分に合うものを選んで
編集・アレンジできるアプリです。

詳しくはこちら> 
   就活男子の履歴書・ES

履歴書・エントリーシートの文例
462の中から自分に合うものを選んで
編集・アレンジできるアプリです。

詳しくはこちら>  
   芸術系のポートフォリオ・面接

建築・グラフィック・工業デザイン・
アート・写真を学ぶ学生のための、
ポートフォリオの作り方と
面接対策ができるアプリです。

詳しくはこちら> 
   理系女子の技術系面接

自由応募/推薦の戦略からES、
研究の書き方、博士・修士・学士別の
面接質問、回答例まで網羅した、
理系女子のための就活アプリです。

詳しくはこちら> 
   理系男子の技術系面接

自由応募/推薦の戦略からES、
研究の書き方、
博士・修士・学士別の面接質問、
回答例まで網羅した、
理系男子のための就活アプリです。

詳しくはこちら> 
   営業女子の販売系面接


理系、経済・商、文・教育、芸術、
体育会系など、学び別に
面接回答例222例を収載し、
面接練習もできる、営業系を
目指す女子のための面接アプリです。


詳しくはこちら> 
   営業男子の販売系面接


理系、経済・商、文・教育、芸術、
体育会系など、学び別に
面接回答例222例を収載し、
面接練習もできる、営業系を目指す男子
のための面接アプリです。

詳しくはこちら> 
   就活女子の金融系面接


理系、経済・商、文・教育、芸術、
体育会系など、学び別に
面接回答例175例を収載し、
面接練習もできる、銀行・信用金庫
証券・保険系を目指す女子のための
就活アプリです。


詳しくはこちら> 
   就活男子の金融系面接


金融系(銀行・証券・保険)を目指す
男子のための面接アプリです。
理系/経済・商学系/文・教育系/芸術系
/体育会系別に徹底的に面接練習できます。

詳しくはこちら> 
   
  就職塾向日葵eBooksAcademyでは、
学びと仕事に悩むあなたを支えるアプリを開発しています
  個人指導へ戻る> 
   
  向日葵ホームへ戻る>